2010-01-01から1年間の記事一覧

ゆくとしくるとし激動の世紀

今年を振り返ると正によくも悪くも転換期で何十年に 一度と云える激動の時と言うべき激動のセンチュリーであり 今後も日本のひいては世界の目に見える世の中の権化が正気が 現れる必然性に満ちたクォリティーの充満した日々に包まれる だろう、否応無く世の…

本町「城下町マーケット」リポート

昨日の雨も上がり師走らしく風は小寒いですが好いお天気 になりました。 本町通りは朝から三三五五散策がてら家族連れの買い物袋を 提げた方方で賑わいました、平勢の本町にしては珍しい 風景が見られました、毎週一度位はこの状況にしたいものと 思うのは私…

きもの大リサイクル展大賑わい!千客万来の勢い!

久方ぶりにチラシをブチ込みましたが反響は上々岡崎・碧南 辺りよりのご来客でゴッタガエシ今日のダーシェンカの日の人出と 競うとはいきませんが、今までの沈滞ムードを吹き飛ばすの バリュウーはありました、呉服は高級過し価格もそれに伴った それでレン…

和処・大黒屋 創業90周年記念! 「きもの大リサイクル展」開催!

作今デフレの世の中ながら一部身近な生活必需品(野菜等)が 値上がりしています、生活防衛でたまにはお正月も近いし着物でも 着られて気分転換もよいでしょうし、これからは着物シーズンで パーテイや結婚式、成人式等盛儀式典も多くなります、 訪問着や振…

七五三おめでとう!お子様のご成長をファミリーで祝うハッピーな日々!

]11月15日は昔からひいては徳川の時代からお子様の成長を 祝うヒューマンな日、七五三の嚆矢は当時は雲の上の人 時の将軍徳川綱吉の子徳松の成長を祝ったのが陰暦の11月15日 で満月の日にもあやかつて公家の間でも行われました・・・・・・ 時を経て当地方で…

ハッピーハロウィーンで賑!賑!しかりし中心商店街・・飛び交うTrick or Treat !トリックオワトリート!

10月31日はカトリックの諸聖人の日の前の晩ということで、 ヨーロッパが起源で今はアメリカでも仮想行事で祭気分で 広く行われ日本でもアメリカナイズで流行っておるようです。 西尾の行事はECCジュニアという子供向けの英語塾が主導で例年 行はれております…

三河方面せこ路走者ツーリング界人気のmrZR-7ドライバー来店

この春にもお目にかかったようですが、偶然弊店を撮影して おられるドライバーにお声をかけ再会となりました。 第三者の目で弊店なりの見所をキャッチせられましたが、流石にカメラの目に なって、そのツボを心得、完成品に視覚のミラクル(奇跡)を生む よ…

異常気象?金・銀木犀の2度咲き

先日地球温暖化アブノーマル生態系セーブの提言で今年の 金木犀の咲き方がおかしいという感慨を書きましたが、 金木犀が今年の変体異常気象を具現してくれております。 今まで台風で花が全部飛んだ場合は遅れて2度咲きはありまして 今年は猛暑で秋口に急に温…

芸術の秋 多彩な文化行事でアートを満喫

芸術の秋を飾り先週末にかけて、例年の如く西尾市美術展を メインに各所でアートの行事があり、私ながらに出品者の 美術の造詣の深さに感動し、写真好きも手伝って貴重な 作品を、会場の雰囲気をメモリーすべく、以下にリポート いたしました。 (単独の作品…

本町でダーシェンカさんのパンの日限定特売!!

城址まつりでも大好評・・・売切れ続出だった、幸田町の ダーシェンカさんの自家製酵母、石窯パンの特別出張販売が 本日22日に本町kanehachiさん前で行われました。 正午より販売開始と共にご覧の様にお買い求めの長だの列、 さすがは皆様ご承知の逸品の本…

:

地球環境の変化で派生する生態系保全対策のロジック

人類は何十万年も掛けた進化で成長し生き延び、ここ数万年に 地球に君臨し自然体にあった、他の生物の犠牲において現在の繁栄を 享受しております、然しそれにより文明は発達し地球は狭くなり 所を得て自然派生した生物が地球的規模で在来種を駆逐し深刻な …

まち学習と職人さん 経営者観、その方向性についてのデスカツション

ここ一ケ月位前から西小5年の女子の児童さんが町学習で2回 ばかり店に来てみえまして私は担当の教師さんには会って いないのでその目的についてはよく分かりかねますがどうも 職人さん探しと言うようです。前もそのようでしたが、 本町辺りは昔からの城下町…

個性あふれる力作揃いの中日写協全紙写真展を参観

中日写真協会の秋の全紙写真展が市の文化会館で開かれました。 全会員の代表作最高の一枚を展示されたもので、風景、静物 イベント行事、祭礼、スナップ、人物等バラエティにあふるる 見ごたえのある54点の傑作集でした、年毎にレベルアップしており 作者の…

城址まつりに雨のコール当事者のエスコートで無事有意義に完了

9日の城址まつりは3.4日前の天気予報では土曜日は悪天候 前日では80〜90%雨の予報が出ていました、然し こうなれば出たとこ勝負当日の日和で決行になつたようでですが 全く降りみ降らずみの空で、私ならずとも天に祈る天に任せるの 状況でありなんした。本…

秋の城址まつり協賛「リサイクルきもの蔵出し大バーゲン」開催中!!

城址まつりを挟んで前後10日まで恒例の「リサイクル きもの蔵出し大バーゲン」を開催中です。 前夜祭の8日は岡崎からの一グループさんが9日の天気が 案じれるから今日来たとの買気横溢でたんまりお値打ちを 物にせられて皆様満足気でお帰りになりました、午…

図書館にて「花のスケッチ 四季の会」の水彩画を観賞

図書館へ先日借りた本を返しに行ったついでに図書館の ギャラリーで四季の会の水彩画を見ました。 たまたま昨日写真で撮った夏の花々の絵が待ち受ける様に 展示してありました、これも奇遇の縁とブログにupしました。 (絵の草花の名は「ほうじょう」という…

「妹いずこ 手折ることなき 彼岸花」 好生

裏庭に綺麗な彼岸花が彼岸に遅がけて満開となったので 一句吟じたくなりまして、無き女房句では妹(いも といって おります)に捧ぐと言えば大袈裟ですがたまには、 無沙汰の入り合わせで供養の気持ちならばセオリーには 無頓着でしたが花好きな故人でしたの…

[

洋画グループ水曜会展を鑑賞

芸術の秋・・・市の美術展に先駆けて水曜会展が文化会館 で行われました、同好会で坂井田晃次さんのアトリエ でよきリーダの元研鑽してみえるグループで皆様 力作ぞろいです、写実派が多い様ですが、今回は新時代の 象徴進化した前衛的な作品も素晴らしく多…

「城址まつり」と協賛の「リサイクルきもの蔵出し大バーゲン」の案内状を作成

来る10月9日(土)の城址まつりに協賛して、その前後の 8日から10日まで秋のきものシーズンにさきがけ弊店では恒例の 「きものリサイクル大バーゲン」を行います ここ2,3日その案内の作成にがんばり本日完成。近日中発送です。 今年は残暑厳しく9月になって…

常連のアマチュア朗読師とフリュートの音楽家の着付けをサービス

9月23日秋分のお中日唯法寺さんで恒例の彼岸会の行事が ありまして、それに華を添えるべく仏前にて供養の ミニ演劇が行われ住職占部さんからのお呼びで、 榎本、鳥山さんが出演されますので,いつも様に皆さんの ご期待に応えてステキなきものの舞台衣装でお…

岩瀬文庫で押花クラブプリンセスの作品を鑑賞

先日のブログで庭の草花の写真を掲載しましたがその名前が 解らず図書館へ植物辞典を借りに行きました。 ついでに、押花クラブプリンセスさんがギャラリーで 立派な作品を展示してましたので観賞しました、 自然の材料でこんな素晴らしい工作で生きた絵が出…

夏の終わりに、早や23日は秋分のお中日

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです、まともに 秋めいてまいりました。 本年は異常気象と云うべく誠に暑さにまいりました9月 というのに残暑きびしくクラー代は嵩むし客足もまばら、 待ってましたの秋ですがどうも、景気?風はよけてくれません、 そ…

名古屋から西尾へ小京都観光の一行お立ち寄り

秋の観光シーズンに先がけて小京都西尾ツアーの皆様が お寄り下され、西尾よいとこ人情はこまやかで風物も穏便で 落ち着くし古いものを残すのは、やすらぎだと賛美して 下さりまして座敷に、ご案内した事は嬉しくなりました。 流石にお目の高い方達古風な年…

魅力的品揃えとご納得のいくフォローサービスで七五三フエアー開催中!

秋めいて参りました今日この頃 11月の菊の香と千歳飴が・・・・ 子供様の笑顔と親御様方もお子様のご成長の節目のお喜び お祝いのシーズンが目の前です。 老舗のきもの専門店大黒屋では七五三のお祝いに華を 咲かす様なご満足の行くサービスと品揃えで是非の…

待望の本町城下町マーケット準備着々!!

来る10月9日(土)に行われます西尾城址まつりに協賛して 本町では前にも増して城下町マーケットが大々的に行われます 街は遊歩道になりBINGO大会をメインに出店目白押しの 驚きのストリートがお目見えします、その準備で発展会始め まち一同万端のお支度で…

紙一重<生き音>による音楽パフオーマンス..僅かな観客熱演とのギャツプ

8月28日(土)西尾城下町芸術祭の一環として肴町旧丸丈商店 2階にて上記の行事が学生さん達によりおこなわれました。 歴史的建造物巡りも良いが、今回企画した学生さん達の アクション的なものも見たいと参上しましたが、当事者の 熱演はさることながら観…

紙一重・三軒長屋に神秘的なスペース出現!

取り壊しの決まった廃屋三軒長屋に想いを籠めカオス?の アートが出現した。私ながらに二つの作品から声の無い言葉を 聞くことが出来ました 「セメントの中の手紙」 唯法寺の占部史人さんの作品です 廃屋の中に無造作に置かれたトラック詰まれたセメント袋 …